

四季を感じる、
開放的な露天風呂。
露天風呂は源泉100%掛け流し。
夜、銀色に輝く月を見ながら入るもよし、昼、自然のマイナスイオンを浴びながら入るもよし、朝陽を浴びながら入るもよし。あらゆるシーンで違う顔を見せ、何度も楽しめる露天風呂です。
初夏にはアジサイ、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪見露天と、四季を間近に感じることができます。
鶯宿温泉 源泉かけ流しの宿 川長
〒020-0574
岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-31-23
fax: 019-695-2624
チェックイン: 15:00~19:00
チェックアウト: ~10:00
About Oshuku Onsen
湯量毎分3,000リットル以上湧き出ている温泉です。
鶯宿温泉の歴史は450年ほど前に遡り、天正の頃(1573~1591年)の発見と伝えられています。
傷ついた一羽の鶯(うぐいす)が湯に足を浸し傷を癒していたことから、鶯の宿と名付けられたと言われています。
Day-trip bathing
【営業時間】
11:00〜18:00(最終受付17:00)
土曜日のみ10:15~14:30
【定休日】
毎週火・水曜日
※年末年始、GW、お盆期間及びその他メンテナンス休館を頂く場合があります。
公式SNSにて最新情報を更新しておりますので、そちらをご確認下さい。
【入浴料】
・大人700円/小学生400円/幼児(3歳以上)200円
・回数券 5回3,200円/10回6,000円
Outdoor bath
露天風呂は源泉100%掛け流し。
夜、銀色に輝く月を見ながら入るもよし、昼、自然のマイナスイオンを浴びながら入るもよし、朝陽を浴びながら入るもよし。あらゆるシーンで違う顔を見せ、何度も楽しめる露天風呂です。
初夏にはアジサイ、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪見露天と、四季を間近に感じることができます。
Indoor bath
浴場内は檜の香りが漂い、いるだけで日々の疲れが癒されます。
内湯の大風呂は熱めのお湯で、一度入るとクセになるというお客様も多数いらっしゃいます。
「温泉に浸かりながら開放的な高い天井を見上げると、ふと日常を忘れてしまう。」そんなお声も聞いたことがございます。
また内湯には、大風呂の他に高い効能が得られる機能鉱石の湯をご用意しています。